ホーム ▶ 会員生協探訪記一覧 ▶ 62 百歳体操+食事会【医療】

会員生協探訪記 62

2014.12.19(金)【医療生協】


「いきいき百歳体操と食事会」が開催されました

 いきいき百歳体操をご存知でしょうか?

 平成14年に米国国立老化研究所が推奨する運動プログラムを参考に高知市が開発した重りを使った筋力運動の体操で、開始当初高知市内2ヶ所だったいきいき体操会場は平成26年7月1日時点で300箇所を超え、市外県外を含めると1,500ヶ所(H24.5時点)を超えるそうです。【高知市高齢者支援課HPより】

 このいきいき百歳体操を医療生協朝倉北支部の河添支部長がサポーターとなり、地域の方々と行っているとのことでお邪魔してきました。

 宮の前奥咥内公民館で週2回行われるこの集まりは始めてから6年になるとのこと。前よりも少し減ったという参加者数ですが、この日も25名程度の方がいらっしゃり公民館いっぱいで盛況ぶりが伺えます。

 画面に流れる百歳体操の映像に合わせ体を動かします。椅子に座って時には椅子を支えに立てり行います。全て無理のない簡単でゆっくりした動きなのですが、やってみれば身体のあちこちが伸びてこれがなかなか効きます。途中で足や腕にダンベルを付け行う方も。「イチ、ニー、サン、シー」とみんなで出す掛け声も良いリフレッシュになりました。

 いきいき百歳体操を40分間たっぷりした後、次は「かみかみ百歳体操」です。高知市が平成17年に口腔機能向上を目的に開発した体操だそうです。椅子に座り映像に合わせ口を膨らましたり、舌を出したり(写真は遠慮しました)普段使っていない顔の筋肉が気持ち良いです。この体操は、唾液がよく出るようになるので、口の中が清潔に保たれ,食べることや飲み込むことが楽になり,口の周りに力がつくので,食べこぼしやむせることが改善されるそうです。これは15分行われました。

 その後椅子を円形にして、自発的に始まったお茶当番さんが準備してくれたお茶とお菓子をいただきながらおしゃべタイムです。今回は後でお食事会があるため短めに終わりましたが、初めての私も仲間に入れていただき和気あいあいと終わりました。

 とにかくみなさん行動が早い。体操の終わったあとのシートの片付けや、おしゃべりタイムのあとの湯呑の片付けなど、みんなが協力してあっという間に終わってしまいました。みなさんのフットワークの軽さは体操の賜物でしょうか?!

 

 この日はこのあと地域の方の集まりの場として行われている「食事会」の忘年会があるとのことでそちらにもお邪魔してきました。体操に参加されていた方、食事会だけに参加された方15名が集まり大皿を囲みお食事です。この食事会は始めて3年近くるそうで、当初月1回だったのが現在週1回になったそうです。「みんなで集まり、おしゃべりすることができる場があり、ありがたいです」とおっしゃっていました。この日は忘年会ということもあり、お昼でしたがアルコール付き。わいわいと楽しい時間が過ぎて行きました。

 

 高齢者となったとき、人と出会えおしゃべりできる場があることはとても幸せなことだと思います。体操で身体を鍛え、おしゃべりで頭を活性化し元気に年齢を重ねるお手伝いを医療生協は県内あちこちの地域でやっています。

(FM)

ゆっくりと体操します
ゆっくりと体操します
時には立てって
時には立てって
円になって おしゃべりタイム
円になって おしゃべりタイム
食事会
食事会
ダンベルを付けて
ダンベルを付けて
あっという間に片付きました
あっという間に片付きました
広報紙仕分けの地域のお仕事も
広報紙仕分けの地域のお仕事も
和気あいあいと
和気あいあいと